2019年12月4日水曜日

YOKOHAMA HOT ROD SHOW 2019 振り返って




moon eyesのベンダーブースで外国人対応をされたハラペコです。

FacebookだったりInstagrmなんかは頻繁に投稿しています。
時代の流れなのかな・・・HPとblogなんかは放置ww

とはいってもblogの面白さもあったりする訳で。。
この記事読んでる人は、奇特な方ですよw

いつもPS忘れたりで・・・

・・・多いぞっ!って声が聞こえそうですがね。。


2018の車体をブラッシュアップしたいつものチョッパーカブ出してきました。

今回のテーマは 【捻・ひねり】でございました。
メインフレームを捻って、ネジリ棒でパーツ作ったり。
極々シンプルにまとめたかったのです。
ネタとしてはパッとしませんけどね。

そして新しく導入した塗料・IZMETAL!
すげー難しかった。
良くあるメッキ調になる塗料系なんですけど、良くあるのは銀Agがベースの塗料です。
んでIZMETALはアルミAIです。

ん?と気づいた方は素晴らしい!!
アルミっていうとシルバーメタリックに入っているアレです。
なんですけど、シルバーメタリックの様に粒子がキラキラするタイプじゃないんです。
つたない日本語力で伝えるのは難しいんですけど、アルミメッキの様な・・・感じです。

モトチャンプの雑誌取材が予定しているので、紙面でも見られるでしょう。

IZMETALは近いうちメニューに加えたいのですが、まだまだ商品として案内できるレベルではないので、もう少しお待ちください。



あと年内には小型の焼き釜が導入されます。こちらは引取りに行けてないだけなので
早めに取りに行ってきます。
焼き釜で何できるの?っていうのは、リンクルペイントです。
縮み塗装とか、ちりめん塗装って言われてます。
小物パーツ中心ですが、メニューに加えます。


そんな感じでペイントメニューを強化していきますので乞うご期待。


ペイントのご相談は tadao73@yahoo.co.jpまで
お待ちしております。

2018年2月21日水曜日

元の鞘に納まる・・・

ちょっと違うblogに浮気しましたが、アカウントを失念。
カスタマーへのアクセスも分かり辛いので、こっちに戻そう。。。


ハラペコさん、最近鴻巣へ行くようになったんですけどね。

大型二輪MT免許を取ろうかと・・・

俗に言う『大型一発』ってやつですわ。


まー天下の難関試験場であるサイタマケン。
一回で受かるとも思っていないので、何度か足を運んで取得してみよう!!って訳でございます。



最近ハーレーなんてバイクに興味が出てきまして、買う!ってことは今の所ありません。
でも、XLあたりでは夢のまた夢!っていう金額でも無いようです。

某業者AAでは※※万円前後から落ちている物のチラホラあったりするんですわ。
ちょっと頑張れば手が届く金額。。。

あとはハーレーのカスタムペイントに携わる機会が多くなりまして、
色々なショップさんの出来上がったハーレーなんて見ちゃうともぉ・・・
ちなみにこちらは※※※万円!!!
極上カスタムですからねぇ。(勿論こっちのペイントの依頼はまだ来ずw)

ベーシックな物を数こなして、バイクのペイントとは?を勉強させてもらってます。


だもんで、大型持ってたほうが、良いでしょう。と




話は戻りまして、免許センターでの一発試験について今後少し書いていこうかと思います。。


2017年1月23日月曜日

忘れてた・・・ 新たなカブを作ってます。

blogやってたなぁと思い出し、PSを忘れ放置w

PS忘れはホント厄介です。


放置からの復帰。


2016 Yokohama Hot Rod Custom Show もリザーブから出せる事になって

12月は毎晩ヒーヒー半べそかきながらHONDA DAX作ってました。



















スーパーカブのフロントフォークを前回同様にカットしたり

色を塗ってみたものの迷走してみたり

多くの人たちの協力で無事に出す事が出来、尚且つCool pic まで貰って。。。





しばらくして、チョッパージャーナルさんから電話が。。。




 


2016年8月3日水曜日

カブチョッパー ヨコハマ 解剖学

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村






あ、解剖言ってもバランバランにって事ではありませんよ~。








はいっ、おさらいね。

これ、ハラペコモータースの看板車両のヨコハマ。



さぁ、コレについて少々解剖的にお話しましょうかね。


今日は、ネックの加工についてです。

インターネットなどで、カブチョッパーなんて検索するといっぱい出てくると思います。
その画像と見比べると、ハンドルの位置がとても低いと思えるでしょう。




カブのネックから別バイクのネックに交換しています。




 ガレージTAKAさん での一こま。



短い物にするためにフレームを買って、チョップしてネックだけ取り出しました。

こうする事によって、ハンドル周りを低くLowに見せています。


アップハンドル系だったら、わざわざネック交換なんてしなくていいですもんね。



もちろんネックが短くなった分、ステムシャフトも短く加工しなおし。

 ネックがカブのままサブフレーム溶接してタンクを乗せると、
ぴょこんっと飛び出ちゃうんですよね。。。



 ポン付けできる他車種のフォークのインストールも良いのですが、やはり全体的なバランスをみると
あえてネックを変えると言うのがキモになるのかなぁと思います。


造形美
とまではいきませんが、如何にまとめるか?なんです。


次回の解剖学はマフラーについてです。









9/24-25
お台場で、ぼくと握手っ!!







2016年8月2日火曜日

deus ex machina bbo2016

ハラペコモータース bbo 2016
エントリーしまして、全ての手続きが完了しました。


つーわけで、
deus ex machina bike build off 2016
行ってまいります。

srvの売主、マシューに会えるかなぁ〜。
写真見せた時興味津々だったから、現物見てもらいたいね。

カブチョッパーの方は、タンクのペイントを変えて
イメージチェンジします。


当日にお披露目予定。

早く病気の方はよくならんかなぁ。。。
薬の影響もあって、なかなかはかどりませんw

2016年8月1日月曜日

acewellを買った!



カブ仲間の かぶぉさん が110のメーターパネルにインストールしたのをみて
いつかは自分のにも取り付けたいなぁと考えていました。

ちょうと仕事の兼ね合いでヤフーポイントが3000Pくらい残っていたので
勢いに任せて注文したったw

で、届く。












以外と小さいもんなんですね〜。
買う前に寸法は見ていたのですが、商品単体で見ると小さく感じますねぇ。

私の車両にはガソリン計が無いので、一番安いヤツにしました。

この寸法のメーターで、オールインワンは凄いね。

チョッパースタイルのシンプルな車両にも合いそうです。


スピードメーター
タコメーター
オドメーター
走行時間計
使用時間計
時計
ウインカーインジケーター
ニュートラルインジケーター
ハイビームインジケーター
湯温計(別売りのセンサーが必要)

下手な中華製ミニメーターも良いですが、全てがこれ一つでまかなえるのは
acewell位でしょうね。


取り付けは、経験者の かぶぉさん にお手伝いしてもらおう。

いや〜楽しみだ♪












あ、今回は ヤマハのsrvに取り付けですww

( ´Д`)y━・~~
カブじゃないけど何か?(笑)


2016年7月29日金曜日

01:17にとんでもない物がw


ちょっと画像を整理していたら、今年のハマカブに行った時に撮った動画がありました。

細かく言うと、ハマカブ終了後に一人で走りに行った時の動画。

幹線道路で気持ちよかったなぁ。。




357号 首都高湾岸線の下です。




動画タイトルにもありますように01:17に・・・





いやぁ危なかったす。


しばらく乗れていないので、またどこか走りたいなぁと。

















09/24 お台場でボクと握手っ! ボソっ